10月21日(金) 第14回講座

秋のクラス遠足 大阪城見学

(10時)ロードトレインバス → 御座船 → 大阪城見学 → 昼食・ミライザ → (14時)解散・自由見学

 

JR森ノ宮駅南改札口に集合(9:30)

少し集合に混乱がありましたが、大丈夫でした。

○澤田・日高ディレクターから連絡事項の説明がありました。

 次回講座は、11月11日(金)です。

 午前「ニュースポーツを楽しむ」用に、運動ができる服装と上履きを持参してください。

 ふれあい祭りの「バザー商品」を提供してください。(半切れの案内参照)

○遠足係 谷リーダーから、本日の遠足についての説明がありました。

 

 

 

遠見の大阪城へ、クラス遠足開始です。

ロードトレインバス(20分)

 

10時に、噴水前の森ノ宮駅より

「さくら号」出発。

 

極楽橋駅で下車。

 

〈あるある事典〉

孫にも乗せたいな!!。


御座船・お堀めぐり(30分)

 

鳳凰丸Ⅱに乗船。

お堀から、日本一の石垣と大阪城の絶景ポイントを遊覧。

 

魔除けの人面石は、あまりわかりませんでした??。



大阪城天守閣見学(70分)

〈こぴっと大阪城の歴史〉

1583(天正11)年 豊臣秀吉が、天下統一の拠点として築城。

1598(慶長 3)年 築城完成。

1615(慶長20)年 大坂夏の陣で落城。

1620(元和 6)年 徳川秀忠(2代将軍)が、西国支配の最重要拠点として再築工事を開始。(ほぼ同じ場所に)

1629(寛永 6)年 徳川幕府による再築完成。

1665(寛文 5)年 天守が落雷で焼失。

1931(昭和 6)年 全額市民の寄付金により天守を復興(当時の関一大阪市長が提案)。

1997(平成 9)年 平成の大修理。国の登録有形文化財に登録される。 

            ~現在に至る。

 

 

天守1階入口前にある「大砲」。

 

見学は、8階「展望台」からがお勧めです。

地上50mから、大阪のまちを360度眺望できます。

7階以降は歴史資料のほか、「大阪夏の陣図屏風」や「黄金の茶室原寸大模型」

・ジオラマ「からくり太閤記」・ステレオスコープ「なにわ風景」など興味深い

ものを見ることができます。

 

         

         金の鯱

 

 

 

       NHK大阪

 

       大阪府警本部

 

 

         生駒山

 

 

 大阪城ホール

 

 

 大阪府庁

 

 西の丸庭園

 

 

 あべのハルカス

 

 難波宮跡


 

 

  好天気に恵まれた遠足で、皆さん笑顔一杯いっぱい!!。

 

  早く昼食をしたいなあ~~。

昼食・ミライザ屋上

 

〈豆知識〉

・1931(昭和6)年に天守再建とあわせて、陸軍第四師団司令部として建設。

・戦後は、大阪市警視庁→大阪府警本部として使用。

・1960(昭和35)年~2001(平成13)年には、大阪市立博物館に活用。

・2017(平成29)に、ショップやカフェ・レストランなどの複合施設として

 リニューアルオープン。

 ~現在に至る。 


 

 

美味しい優しい味のお弁当

 

くつろぎ憩っています。

その後、14時に中締め解散。

自由見学になりました。

 

遠足係の皆さん、お世話ありがとうございました。


大阪城いろいろ

 

御座船乗車の受付付近より

 

ミライザ屋上より

 

極楽橋を渡った後より

 

 

「お堀めぐりより」・「お城の正面より」の写真は、上にあります。